FIT ENISIA
BLOG
ブログ
年代別!肌トラブルの悩みを解説!
こんにちは!Reviaスタッフです♪
肌トラブルは年代によってかなり違うって知ってましたか?
今回は年代別悩みを解説していきます。
【10代~20代】
・ニキビ・吹き出物
・毛穴の開き・黒ずみ
10代~20代のお肌は「成長期」です。
新陳代謝が活発で皮脂の分泌量が多いので皮脂が原因で引き起こされるニキビや毛穴のお悩みが多く、
20代特有の皮脂トラブルや乾燥をケアすることで20代の肌の状態を良くしたり格上げすることができます。
【30代】
・毛穴の開き・黒ずみ
・シミ
・ニキビ・吹き出物
25歳〜28歳で来る”お肌の曲がり角”。
30代になって肌の衰えを感じ始めたという方が多いです。
身体の不調が増えたり、シミやシワなどの老化のサインが出てきたりと、ふとした瞬間に年齢を感じることが増えてくるので、
バランスの取れた食事や規則正しい生活、紫外線対策や乾燥対策をしっかり意識して40代に備えましょう!
【40代】
・シミ
・シワ
・毛穴の開き。黒ずみ
なんと40代はターンオーバーが45日周期へ!
古い角質が代謝されずくすんで見えたり、シミが濃くなるなど「肌色」の変化が顕著に…。
水分保持力の低下が原因でバリア機能も低下し肌トラブルが起きやすくなります。
紫外線対策、保湿ケア、ビタミンCやLシステインなどのシミへの有効成分を積極的に取りましょう!
【50代~60代】
・シミ
・シワ
・老化
メイクではカバーできないはっきりとした加齢変化みられ皮膚だけでなく、筋肉や皮下組織の委縮により序々に輪郭の形態も変わってきます。
身体機能も衰え始め、女性ホルモンの減少による肌の悩みが多くなる年代です。
メラニンを含む古い角質が代謝されずに定着してくすんで見えたり、シミが濃くなるなど40代よりも「肌色」が変化してきます。
50代~60代での肌トラブルの軽減は40代でどれだけケアされるかで決まってくる様です。
各年代の肌悩みは前年代で適切にケアを続けることで軽減されます!
ぜひ未来を見越してケアを行ってくださいね!