BLOG

肌レスキュー~顔のたるみ解消編~

こんにちは。Reviaスタッフです♪

大切な日に疲れた顔で大切な人と過ごしたくないですよね
今回は”疲れ顔”を一気に回復させる方法をご紹介!

疲れが溜まると頭皮と顔の筋肉が凝り固まり顔全体が血行不良になり顔色は悪くなり、皮膚が垂れてしまい疲れ顔に…。
実は血行簡単に疲れ顔は解消できるんです!

◆ヘッドマッサージ◆

先ず一番に行うのが「ヘッドマッサージ」です。
※髪をこすらない様に注意しましょう!

①5本の指先で頭皮をつかむように置いて、指先の位置を動かさずに頭皮を押した状態で指先で3回ほど円を描くようにして揉みほぐす。

②人指し指・中指・薬指の指全体で頭皮を押しながら、生え際から、頭頂部に向けてゆっくりと地肌を上に引上げます。生え際から少しづつ位置を変え、頭頂まで少しずつ移動しながら、耳上、耳後ろ、こめかみに行います。
 
③両手指先で、頭中央の「気持ちいい」と感じる部分を1ヶ所につき3秒押して離します。
両手のひらで頭をはさんだり、重ねたりして、押しながら頭皮を動かす。(3~5回くらいが目安)

◆フェイスマッサージ◆
摩擦で肌が傷ついてしまうのでクリームを使って行いましょう。

① 耳の前を指先で軽く揉む(円を描くように)
② 耳の下から鎖骨まで、親指以外の4本の指を使って撫で下ろす(左右3回ずつ)
③ 眼球の周りのツボを押す。顔の内側から外側に向かって、耳の前のリンパ節に持っていくように意識しましょう。

もみほぐされたそれぞれの筋膜が本来の位置に戻り、血行の良い顔になります!
してみてくださいね!