FIT ENISIA
BLOG
ブログ
カイロを使った凝り解消法!
こんにちは。Reviaスタッフです。
最近、肩や腰などの凝るが気になるという方におススメのホッカイロを使った解消法をご紹介!
◆なんで寒くなると凝りが酷くなるのか
寒さによって筋肉の血流が悪くなることで疲労物質がたまって筋肉が硬くなってしまい、その筋肉が血管を圧迫することで血液の循環がさらに悪くなったり、末梢神経を傷つけたりして、こり感や痛みを引き起こします。
\貼るホッカイロでツライ寒さの凝りを解消!/
◆肩・首回りの凝りの場合
首、肩、背中を覆う僧帽筋に回路をVの字に貼ると広範囲に保温効果があり、首、肩、背中の凝りを解消できます。
◆腕の凝りの場合
意識してる方はあまりいませんが意外に凝りが酷い部分!
脇の下にある小円筋を温めることで凝りが取れます!
◆腰の凝りの場合
背骨に沿って走る脊柱起立筋が凝っている事で腰も痛くなります。
ウエストに貼る事でかなり痛みも解消します。
カイロを貼って温める事にプラス、適度に体を動かすことも大切です!
腕を回す、体を伸ばすなどして結構を更によくして凝りを解消してくださいね!