BLOG

スギ花粉スタート!

こんにちは。Reviaスタッフです。

鼻がムズムズ
くしゃみがでる

とうとう今年もやってきましたスギ花粉!
乾燥MAXの季節にスギ花粉でお肌の状態はかなり荒れ予報です!

\スギ花粉でなぜ肌があれるの?/
皮膚のもっとも外側の角層部分には、バリア機能が備わっています。

・肌内部の水分の蒸発を防ぐ
・外的刺激から体を守る

バリア機能が十分に働いているときは、アレルゲンである花粉が皮膚に付いても大きな刺激にはなりませんが、空気が乾燥していて皮膚のバリア機能が低下している今の時期はダイレクトに影響を受けてしまいます。

\花粉から肌を守るためには?/

◆擦らない
皮膚のバリア機能を保つには、「刺激を与えない」「乾燥させない」ことが大切!
洗顔するときに手のひらでこすったり、タオルでゴシゴシ拭いたりしないようにしましょう。
皮膚のバリア機能が低下すると、アレルギー反応が出やすくなります。マスクやティッシュなどはできるだけ肌にやさしい素材を選び、こすらず、そっと肌に触れてください。

◆乾燥させない
肌が乾燥すると皮膚のバリア機能が低下するため、十分な保湿が一番!
洗顔後はすぐに化粧水や乳液、クリームなどでしっかりと保湿ケアを行いましょう。肌に必要な水分と油分を補給することで、バリア機能をサポートできます。

花粉はスタート時期が肝心!
肌荒れを起こすアクションをしないように心がけましょう!

☆:::::::::::::::::::::::::::::::☆
小顔フェイシャルサロンRevia
●全線「六本木駅」徒歩5分
☆:::::::::::::::::::::::::::::::☆